遠路はるばる、ようこそ不思議な施術所へ。

本日も表現が適切かどうかわかりませんが・・・楽しませていただきました。「〇〇さんに聞きました。」・「○○さんの変化を見ました。」それぞれこんな感じでAさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんの5名の初来院の方々がご来院です。遠路はるばる、ありがとうございました。

 

本日も詳細を書くと寝不足になってしまうので詳細は書けませんが、ザっと振り返ってみます。本当に「意識ってスゴイなぁ~。」としみじみ感じます。毎日、書いてますけど。

 

Aさん、左肩関節粉砕骨折後の手術、入院70日経過後の可動域制限を訴えられてのご来院。右肩関節の可動域制限もあったため、まずそちらに意識を集中していただいた後に意識施術をさせていただくと、右肩はクルクルと。ご自身の自然治癒力に氣が付いた状態で左肩の施術を行わせていただくと、やはり可動域は変化しますね。まだまだ、完全にとはいきませんが、ご本人さんも付き添いの方々も「面白い~!」と盛り上がりましたね。歩行動作の変化も面白かったですね。ご本人さんが、ご自身の動きの変化に驚いているのを見て皆さん笑ってましたね。やはり、施術は楽しいのが一番です。

 

Bさん、昔首肩周りをボキボキ鳴らす整体のような事をされた後から首肩回りの動きが悪いとの事。意識施術をすると、やはり変化が出るから面白いですね。付き添いの方たちとおしゃべりをしながら盛り上がりましたね。以前骨折したことがある左膝が正座の際に氣になると仰っていましたが、正座、出来てましたね。ムチャブリタイムも楽しかったです。社交ダンスの姿勢がスッとしましたね。

 

Cさん、ご主人さん(Dさん)とご来院。7カ月ほど続いている頸部の突っ張りにより動きが制限されているとの事。意識施術の最初の2,3手は「う~ん・・・よくわからないなぁ。」という感じでしたが、少し続けていると、変化に氣がつかれたようで、クルクルいってましたね。ムチャブリタイムが面白かったですね。「何だかわき腹がスッキリした感じ!ほら、ズボンもぶかぶかになった感じがする!」このCさんの感動発言にご主人さんが「服が伸びただけじゃろ。」とすかさずツッコミ。とても仲のいいご夫婦です。意識で服は伸びません。(笑)

 

Dさん、いろいろとありすぎて変化がわからないものもありましたが、左顎の痺れが変化したのはハッキリと感じて下さったようですね。意識施術という常識とはかけ離れた施術です。初めの施術説明の際の私に向いた眼差しは非常に厳しいものがありましたが、施術後半には表情が柔らかくなったのでホッとしました。チャクラというものについて、すでにご存じで、様々な健康に対する研究をご自身でされている。そういう方が意識施術をどのようにご自身の中で感じられているのか。大変興味があるところです。

 

Eさん、いろいろありましたね。背中が丸くなった状態が何とかなるかという事だったので、意識施術をさせていただいたら完全に真っすぐとはいきませんでしたが「伸びとるなぁ~。」とご自身も仰って下さったので良かったです。付き添いのご紹介者の方も、「何だか若返った感じじゃなぁ~。」との事。やはり、男性は初めは表情が硬い方が多いですが、Eさんも施術を重ねるにつれて笑顔になって下さったので良かったです。「もうちょっと、この辺がつっぱるけどなぁ~。」と素直にご自身の感じている事を表現され始めてからの変化の方が大きかったですね。

 

やはり「素直」は大切な要素です。

 

学びの多い毎日を過ごさせていただいている事に感謝しております。

みなさん、本日もありがとうございました。