ホーム
ブログ
へいわの日常
へいわの健康情報
へいわの心
へいわのお知らせ
へいわのこばなし
ホーム
ブログ
へいわのこばなし
サイトマップ
ホーム
ブログ
へいわの日常
へいわの健康情報
へいわの心
へいわのお知らせ
へいわのこばなし
ブログ
2021年01月19日 - 琵琶湖で学んできました!
2021年01月13日 - 95歳。年齢は言い訳にしない!
2021年01月13日 - なるほどねぇ。
2021年01月10日 - 本日はありがとうございました。
2021年01月07日 - 作陽女子サッカー部!素晴らしいですね!
2021年01月07日 - ちゃんと方針を示しているんですね。
2021年01月05日 - 新年のご挨拶参り。
2021年01月01日 - 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年12月31日 - 95歳の進化が止まりません!(動画あり)
2020年12月30日 - 玄関がお正月モードになりました。
2020年12月27日 - 不意にイメージが湧いたので描かせていただきました。
2020年12月26日 - 人の身体は空間と繋がっている。・・・というよりも空間そのものですね。
2020年12月25日 - 「今日は元氣です。」この言葉に感動するとは思いませんでした。
2020年12月24日 - 「学び」は世界を変える。「学び」で見えるものが全く変わってくる。人が選択できるのは見えているもののみ。
2020年12月24日 - 「身体」と「心」は明確につながっている。
2020年12月23日 - お正月の体力低下予防に「簡単氣功体操」教室を開催しました。
2020年12月22日 - 細胞まで意識して生活する。理解が進めば自信を持って選択出来るようになる。不安を払拭するには「なぜ?」を「知る」ということが大切なんです。
2020年12月20日 - お店の方々との交流は楽しいですね。
2020年12月20日 - 今年最後の感謝のお参りです。一年間見守っていただきました。
2020年12月18日 - 自分がどんなに「良い」と思って続けているものでも、結果が出ていない物については考え直してみよう。
2020年12月16日 - 74歳の全力疾走!素晴らしい体力ですね!「積み重ね」って大切ですね。
2020年12月15日 - 「はなまる」いただきました!
2020年12月15日 - アーモンドなどのナッツ類。スーパーでの値段の違いに注目しよう。何でこれは安いのか。
2020年12月14日 - もう、すごいの一言です。
2020年12月13日 - ペットボトルのお茶はなぜ変色しないのか?
2020年12月12日 - 「今日は早く仕事が終わったので、トレーニングもします!
2020年12月11日 - 「健康である事」。この事に大きな価値がある時代の到来です。
2020年12月10日 - 自分をもっと大切にして下さい。
2020年12月07日 - 「自分でできる事は自分でせにゃならんからな。」95歳でこう言える心を育てた当時の教育に脱帽です。教育の質はそのまま人、ひいては国に反映される。その事を痛感します。(動画あり)
2020年12月06日 - 師に学びに神戸へ。今回も好き学びでした。
2020年12月05日 - マグネシウム、また雑誌で紹介されました!
2020年12月04日 - 皆さん、素晴らしい。それぞれが着実に力を付けていってます。「前向きな心」。これは本当に大切です。(動画あり)
2020年12月03日 - 「うしろすがた」を記録する。自分のイメージとは全く違う「うしろすがた」がそこにある。
2020年12月03日 - トレーニング後のリフレッシュ。しっかり鍛えた後はちゃんと休ませる。「休養」も「運動」と同様、「からだづくり」では必須です。
2020年12月02日 - 玄関がクリスマスモードになりました!
2020年12月02日 - ハァ〜えらいわ!これはえらいわ!(動画あり)
2020年12月01日 - 開院以来行っている当院の「からだづくり」とは、結局ミトコンドリアをどう活性化するかということに尽きるのです。
2020年12月01日 - 朝のからだづくり。定期的に運動される皆さんは元氣です。調子が悪くならないので施術も必要なくなりました。複雑。(笑)
2020年11月30日 - 心から「歳だから・・・」という言葉の無意味さを感じます。すごいです。この人。本当にすごいです。(動画あり)
2020年11月30日 - 当院の施術方針・施術の流れについて
2020年11月30日 - 保険はきくの?
2020年11月29日 - 水について学んでいたら、ふと鴨長明「方丈記」の事が頭に浮かんだので読んでみました。もしかしたら文面以外にも読み解くべきものがあるのかも。(動画あり)
2020年11月28日 - 駐車場にのぼりが立ちました。猛烈な強風に耐えるのぼりの姿はいいですね。限界まで頑張っていただきたい。
2020年11月27日 - 先生、なんで「気」じゃなくて「氣」なの?という質問がよくあります。その質問には直接お答えするとして・・・
2020年11月26日 - 「運動もせずに体力をつけよう!」そんな虫のいい話はないわな!私もわかっとる。でもな先生。それでも運動したくない人もおるんやで。ここに。(笑)
2020年11月26日 - 声が出るって幸せですね。
2020年11月25日 - 皆さん、いろいろ興味のあることを質問して下さるのでこちらも勉強のしがいがあります。自分の健康は自分で守る。いつまでも元氣で美しくいたい。その意識が様々な質問になるんですね。私も勉強あるのみです。
2020年11月25日 - 何で身体に悪いものを売っているんですか。スーパーで売っているんだから身体に悪いわけないじゃないですか。・・・それは幸せな感覚ですね。無知の極みです。
2020年11月24日 - 髪の毛まで元氣になってきましたね。細胞が思い出したんでしょうね。体力があった時は「黒」だったなぁ・・・って感じで。
2020年11月24日 - 「痺れが取れて指がだんだんと曲がるようになってきたわ!」自分の身体を信じてあげてよかったですね!自分の身体を自分が心から信じられるかどうか。これが大切な時代になっています。自分の身体を心から信じてくれる身近な人がいるのは心強いですね。そのエネルギーは必ず共鳴しますから。
2020年11月23日 - 「油絵も描けないのに日本画なんてとんでもないわ。」この前言われたばかりなのに衝動は止められませんでした。
2020年11月22日 - 靴の修理をしていただきました。本当に丁寧に対応して下さります。もちろん靴は「完治」しました。
2020年11月22日 - ビックリしました!お母さん!
2020年11月21日 - 身体の中のミネラルも意識する。微量だからといって軽視するのではなく、微量だからこそ注意して摂取する。
2020年11月20日 - いやぁ・・・これは・・・信じるしかないですね。こういうもんなんですね。はい、そういうもんです。
2020年11月20日 - 「やりたい事がある。だから元氣でいたい。」これは最高のモチベーションですね。
2020年11月20日 - 理想のフォームを求めて。信頼関係が構築されているからこそ可能な施術がある。
2020年11月19日 - 嫌なことを我慢して無理やりする必要がありますか?私は無いと思います。
2020年11月19日 - コロナが猛威を奮っているように見えますね。
2020年11月18日 - 私はこう思います。何故ならば・・・
2020年11月18日 - 47.3%が1ヶ月に1冊も本を読まない。
2020年11月18日 - 訳もわからない涙が溢れ続ける。これは本当の自分に氣がついた時に起こる現象。
2020年11月17日 - 心に優しいダイエットのコツ。
2020年11月17日 - 自分がどうなりたいか。生まれてから何年経っていようとも「自分で動けるようになりたい」なら、なればいいんです。(動画あり)
2020年11月17日 - 東洋医学と西洋医学の違いって何?
2020年11月16日 - 「ストレス」とは心がやりたくないと言っているのに口がそうは言っていない状態である。
2020年11月16日 - 『MS』&『IM』について
2020年02月28日 - ご利用案内
2020年01月27日 - 施術料金一覧
2019年08月24日 - 交通事故施術
2019年08月24日 - 個人指導
2019年08月24日 - 自費施術
2019年07月28日 - 全身調整 大人のハイチャージ
トップへ戻る
閉じる